本業だけじゃ足りない‼️

本業だけじゃ足りない。育児に仕事…在宅でしか副業できない現実

私は看護師として働きながら、3人の子どもを育てるママです。
毎日、仕事に育児に家事に追われ、気づけば1日があっという間に終わっていきます。

正直、看護師の仕事は責任も重く、体力も必要です。
それでも子どもたちのために…と日々必死に働いています。でも、どれだけ頑張っても、毎月の給料では家計がギリギリ。
子どもが大きくなるにつれて教育費や食費もかさみ、「このままで本当に大丈夫?」と不安になる日々です。

朝は6時前に起きて、お弁当作り、朝ごはんの支度、子どもたちの登園準備、洗濯。
バタバタしながら着替えて、自分の職場に向かうだけでヘトヘトです。
職場では常に気を張って、帰る頃にはもうクタクタ。でも家に帰っても、待っているのは「ママ〜!」と甘えてくる子どもたちと、夜ご飯の支度、洗濯物たたみ、明日の準備…。

こんな毎日の中で、「外で副業して稼ごう」なんて、とても現実的じゃありません。
夜のコンビニバイトや、病院の夜勤掛け持ちなんて絶対に無理。体も心ももちません。

だからこそ、私が選んだのは「在宅副業」です。
在宅ワークなら、子どもが寝た後のわずかな時間、休日のスキマ時間など、自分のペースで働けます。
通勤も着替えも不要。家事の合間にスマホひとつでできる仕事もたくさんあるんです。

最初は「本当に自分にできるのかな?」と不安でした。
でも、実際にやってみると、少しずつ報酬が出るようになり、「あ、自分でも稼げるんだ」と実感。
もちろんすぐに大金を稼げるわけではないけど、月に数万円でも、家計にとっては大きな助けになります。

何より、子どもたちのそばにいながらできることが、私にとっての一番の安心です。

最近では「同じように悩んでいるママたちにも、在宅ワークの可能性を知ってほしい」と思い、私の体験を発信するようになりました。
看護師という職業は素晴らしいけど、それだけに頼らず、自分で稼ぐ力を少しずつ育てていくことが、これからの時代に必要だと実感しています。

今はまだ試行錯誤の毎日。でも、数年前よりも気持ちに余裕ができてきた気がします。
「副業なんて無理」って思っていた私でも、少しずつ、確実に前に進めています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました